松濤連盟(NPO法人)誠道館道場
心と体を育てる空手

NPO法人日本空手松濤連盟 誠道館
私たち「松濤連盟 誠道館」は、元気な子供たちの成長を応援する空手道場です。初心者から上級者まで、誰でも楽しく学べる環境を整え、丁寧な指導でひとりひとりの成長をサポートいたします。空手を通じて鍛えられる丈夫な体と折れない心は、人生を豊かにする強い味方。礼儀正しく挨拶ができて、健やかな未来を目指す子供たちの育成に力を注いでいます。
誠道館について
松濤連盟



道場訓

一、人格完成に努むること
空手道の修行を行うものにとって目標として一番大切なことである。日々の厳しい稽古の中でお互いの人格を尊重し、人間性の向上発展に努力することが必要である。第二条以下の道場訓はすべて第一条の目標達成の方法である。

一、誠の道を守ること
誠とは真心であり、ひとたび口にしたことは必ずやり遂げる、これが誠の道なのである。言ったことは実行する、嘘をつかない、ということが人からの信頼を高める根本である。

一、努力の精神を養うこと
何事も努力なくしては成功することはできない。このことは理屈でわかっていてもなかなか実行できないものである。そこで努力するためにはまず精神、即ち心から決意する必要がある。そして決意したことに努力して立ち向かっていく、そうでなくては何事もなしえない。

一、礼儀を重んずること
礼儀とは、最も人間性のあらわれであり、秩序の根本である。相手を尊敬して礼をすることも当然でありうるが、実は礼儀は自分自身のためにあるということを知らなければならない。初対面で相手に対して、堂々としかも丁重に礼をすれば、相手は感応して信頼を高めることができる。人間の真価は礼節にあらわれる。決しておろそかにすべきではない。

一、血気の勇を戒むること
人間はとかく我が儘な心に支配される。ちょっとしたことにでもすぐカーッとなって腹を立てる。相手に突っかかる。本人は勇ましく振る舞っているつもりかもしれないが、端から見ると滑稽なものである。空手道の修行に励むものは、些細なことですぐ腹を立てるようでは、空手道の名に恥じる。 腹が立った時には、にっこり笑えるほどの心のゆとりを持つことが大切である。






誰でも歓迎いたします

一般の方も歓迎します
大学生や中高年のシニアの方でも歓迎いたします。武術の経験がない初心者でも大歓迎! まずは柔軟体操や基礎運動からはじめて、楽しい空手で仲間と一緒に上達を目指しましょう。
女性の方でも大丈夫
空手で日頃の運動不足を解消しませんか? 楽しい稽古でダイエット!健康的なスタイルをゲットできるかも? 空手は女性でも安心して始められます。一緒に目標達成を目指しましょう。
毎週火曜日(除祝日)
■午後6時半~午後7時半(幼児の部)
■午後7時~午後9時(学生・一般の部)
毎週土曜日(除祝日)
■午後6時半~午後7時半(幼児の部)
■午後7時~午後9時(学生・一般の部)
稽古日時
_jfif.jpg)
※他の曜日時間でも対応いたします。
※個別指導も相談受けます。追加料金は一切かかりません。
ご入会の際には入会金、事務手数料、身分証明書、印鑑が必要となります。また未成年の方は保護者の同意書が必要です。
入会金
5,000円(税込)
必要なもの
身分証明書(免許証・保険証等)、印鑑
その他
未成年の方は保護者の同意書
ご入会について
当道場では幼児から中高年のシニアまで、幅広く生徒を募集しております。女性の方も大歓迎。運動が苦手でも大丈夫! まずは柔軟体操や基礎運動からはじめて、ゆっくりと稽古をはじめましょう。
コース
料金・備考
入会金
5,000円
幼児
2,000円 / 月
小中生
3,000円 / 月
高校生
4,000円 / 月
大学・一般
5,000円 / 月
スポーツ保険
1,000~2,000円 / 年
その他
親子割あり
コースの料金

基本情報
松濤連盟(NPO法人)誠道館道場
TEL:0568-81-5430
MAIL:kumaosyou@gmail.com
住所:愛知県春日井市上田楽町1897
ACCESS
JR中央線春日井駅、JR中央線勝川駅、
名鉄小牧駅各駅から車で約15分前後